憧れのプラハを弾丸で観光

中世ヨーロッパの街並みの旧市街
この1年間ヨーロッパを旅行する機会が沢山ありましたがすごく好きな雰囲気でした

市庁舎にある天文時計

ゴシック様式のティーン教会

バロック様式の聖ミクラーシュ教会
迫力ある建築が旧市街広場にぎゅっと詰まっています

旧市街からプラハ城へ行くのに渡るカレル橋

美しい!!

橋には30体の彫刻が並んでいますがこれが一番古い十字架像とのこと

ストリートミュージシャンやお店なども出ていてとても賑わっている橋でした

そしていよいよプラハ城へ
お城の敷地内には教会や宮殿.庭園.美術館.レストランの他にもショッピングストリートがあり一日あっても回りきれない規模
時間が限られていたので1番行ってみたかった聖ヴィート大聖堂

大行列で30分待ち



でも待った甲斐ありすこく美しいステンドグラスを見ることができました
プラハのゴシック様式を代表する建築だそうです

こちらはイージー教会という城内最古の教会

920年ごろ築のロマネスク様式
ガラッと違った雰囲気で暖かみのある感じでした

お城の中でもクリスマスマーケット

寒くてもみんな楽しそうに外で食べてる!!

今の時期は時間帯により教会や大聖堂内でクリスマスコンサートが開かれていました
ここはヨーロッパ!というのをとても感じた一日
見どころがたくさんありすぎるステキな場所でした