リスボンから40分ほどの都市 シントラ
宮殿が沢山ある歴史的な場所です
まずはレガレイラ宮殿

12世紀に造られたものでその後はいろんな人に改修工事をされたのでさまざまな建築様式が混ざっています

一番の見どころはこの井戸
深さ27メートルで上からも下からも出口があります

下まで行くと池があり飛び石を渡り出口へ

自然のなかにある不思議な作りの宮殿でした
もう一つがペーナ宮殿

山の上に建っているためシントラ市内を見渡せるはずですが霧がすごくてほとんど見えず

山の上の気候は全く違ってとてもひんやりしていました
王室の避暑の宮殿として使われる目的だったのも納得
鮮やかな色の宮殿と景色を晴れた日に見てみたかったです
そしてシントラ発祥のお菓子もありました

こちらが老舗で1862年から続いているそうです

一番のおすすめというのがこのトラヴィセロ
ポルトガル語で枕という意味だそう
中にはアーモンドクリームがたっぷり入ってて外はさっくさくのとても甘いお菓子でした