今回の旅行の1番の目的がブルゴーニュワインツアーでした

ブルゴーニュに精通した日本語ガイドの方に申し込みドメーヌを回るツアー

一軒めはジュブレシャンベルタン
ワインスクールで初めて飲んだ時1番衝撃をうけてそれからずっと好きな村です
村名からグランクリュの畑まで何種類も試飲させてもらいました
普段なら高くて飲み比べなんてできないけど同じ年でも畑の位置(傾斜)がちがうことで同じ土壌でも味わいが変わることに驚きでした
試飲して1番すきなかんじだったこの2013年のプルミエクリュを買ってしまいました
寒い年だったので寝かせて楽しめるとのこと!
先輩方にいつも素晴らしいワイン飲ませてもらってるけど自分でプルミエクリュ買ったのは初めてでどきどきでした
どのタイミングで飲むか考えたいと思います

二軒目はヴォーヌロマネ
ジュブレシャンベルタンとは違った女性的なイメージの村です
ここで飲ませてもらったすごいワインがこちら

グランクリュのエシェゾー2017
日本で買うと一本5万円以上だそうで現地でも125€とリッチなワインでしたかこれも試飲させてもらえました!
素人がコメントするとほんとただただ美味しいになってしまいますが本当に別格な美味しさ
伝わる言葉が見つからないですが最高でした
そのあとは王道ルートのロマネコンティの畑見学へ

この場所からこの景色を見るの3回目でしたが初の晴れ!
青空と十字架のシンボル
自分の目でこれを見られて嬉しかったです

午後はChevalier-Montrachetの畑見学から
同じ畑の区画に様々な生産者がいるため考え方によりお手入れの仕方が違ったりブルゴーニュワインになる葡萄畑を見ることができました

3軒目では白ワインメインの試飲
酔っ払っているせいか午前中に飲んだ赤ワインと比べて感動がなかったのが残念ですが普段の生活では飲めないような有名どころが飲めました

車移動のためCôté D’or (黄金の丘)の美しい景色も楽しむことができたしこのツアーに参加しなかったら一生飲めることなかったと思われるワインもいろいろ飲めてとても貴重な経験ができました
絶対この日のこと忘れません!