角打ち巡り@馬喰町

先日は日本酒好きな先輩と角打ち巡り ちょうど岡山の蔵元さんのイベント御前酒ウィークをやっておりいろいろ飲み比べができました 女性醸造師の方が使っているお酒だそうです 表現が難しいのですが甘みがあり、お米なのにフルーティー … [Read more…]
先日は日本酒好きな先輩と角打ち巡り ちょうど岡山の蔵元さんのイベント御前酒ウィークをやっておりいろいろ飲み比べができました 女性醸造師の方が使っているお酒だそうです 表現が難しいのですが甘みがあり、お米なのにフルーティー … [Read more…]
今日は日本酒で乾杯 特別純米 極上吉野川 ふんわりうまみのある味わい 契約農家の五百万石という米を使用しているそうです 土鍋で炊いた鯛めし 米を米で食べるという糖質が心配な組み合わせですがとっても美味しい〜!! ごちそう … [Read more…]
いつもあまり飲まない日本酒ですが最近いろいろ試したくなり第一回日本酒会を開きました まんま花 大吟醸 大山 真澄 しぼりたて しぼりたて 赤城山 水芭蕉 desert SAKE 甘めなラインナップになりましたがそれぞれ違 … [Read more…]
今日はこちらで乾杯! おだやか 純米吟醸 カエルのラベルがとってもかわいい! そして可愛いだけでなく味もとっても○ 最初は清らかなスッキリ感がありましたが温度が上がると甘さやこくも感じます ワインみたい! おつまみはうる … [Read more…]
今日は珍しい日本酒! 讃岐くらうでぃ なんと低アルコールな日本酒 アルコール度数6% 白麹をたっぷり使用した甘酸っぱい味わい 二日酔いの心配が薄くなり進んじゃう! 鳥料理との相性がよいからこのパッケージだそうです ごちそ … [Read more…]
今更ながらお正月前に飲んだお酒&お菓子のご紹介 雁木 純米吟醸 みずのわ お客様から山口出張のお土産でいただきました するっとのめるみずみずしい味わい お正月限定で作った抹茶と甘納豆のパウンド 隠し味に山椒がほん … [Read more…]
久しぶりに日本酒 丹山酒造 純米吟醸 ひやおろし まろやかな口あたりが試飲させてもらって買いや〜もなり購入!!夏に寝かせたひやおろしがこの時期だけの美味しさでとっても贅沢 秋の味 スイートポテトと合わせて至福のマリアージ … [Read more…]
伏見にある黄桜の工場見学に 伏水蔵 タイミングよく貸し切り状態で見学できました 日本酒とビールの製造過程をムービーで見た後に展示ルームを自由に見学 最高ー♡ボトルを 見てるだけでワクワクしちゃいます! そのあとはもちろ … [Read more…]
こちらスペシャルサプライズな日本酒です!! 吟望天青 秋おりがらみ 純米酒 いただいたその日に美味しくいただきました 甘みや旨味たっぷり 食卓が汚くてお店での写真になりますが美味しくいただきました 20代のころ大変お世話 … [Read more…]
今日は日本酒 鶴齢 大吟醸 生原酒 年に一度のみ限定蔵出しされる大吟醸の生原酒 完全受注生産品のためあまり出回らない限定品とのこと 越後湯沢駅裏の酒屋さんで見つけました まろやかで心地よいのみごこち めったに食べない鰻と … [Read more…]